LEC
support
オンライン家庭教師
Private Lessons Online
算数/数学
マンツーマンレッスン
Together All the Way to Success
広島県のインターネット家庭教師
個々に応じる指導
完全個別指導です
LECは生徒1人1人の能力・目的に応じて学習指導を行います。全員に一定のカリキュラムや教材を適用するのではなく,それぞれの生徒に最適な内容を考えて指導しています。授業は生徒1人と教師1人のマンツーマンです。同時に2~3人の生徒を見る個別指導ではなく,本当に1人だけのために授業を行っています。
算数・数学指導の難しさ
算数・数学は,この"クラス内格差"が特に大きい科目です。さらに,生徒1人1人についても「計算は得意だが図形は苦手」というように分野間格差があります。それだけ生徒による学習ニーズのばらつきが大きく,集団指導の難しい科目と言えます。また,そのような中で自分に合わないレベルの授業を受けるとマイナスに働いてしまうことも少なくありません。分からない授業が続けば自信を失い,逆によく分かっているのに繰り返しを強いられたらやる気を失います。
さらには,1回の授業の中でも生徒の到達度に差がつきます。これをどう調節するか。先行する生徒を足止めしながら,遅れる生徒にはやや無理をさせて,何とか全体に合わせるという授業が行われているのが実状です。しかし理想を言えば,できる生徒はどんどん先に進ませ,遅れがちな生徒は分かるまでゆっくり丁寧に指導するべきなのです。
だからこそ個別指導
このような性格の科目だからこそ,算数・数学には個別指導が有効です。授業の中で生徒1人1人の到達度を測りながら,それに合わせてリアルタイムに指導内容を調節する必要があります。さらに学習を安定的に進めるためには,カリキュラムや教材も生徒に合わせて選ばなければいけません。それにはやはり個別指導が適しています。
授業の進め方
聞きっ放しにはさせません
新しいことを学習するときはまず説明がありますが,聞きっ放しにはさせません。途中で頻繁に問いかけがあります。マンツーマンなので生徒の側も主体的に話の進行に関わります。この点では説明というよりディスカッションに近いかも知れません。そうやって私は生徒の理解度をチェックしながら,同時に生徒の頭を常に活性状態にしています。
問題を解くときは…
生徒が問題を解いているとき,私はその様子をじっとうかがっています。これは,解けるかどうかを見ていることはもちろんですが,むしろ何を考えているか,どこに不安を持っているかという,答案だけでは見えない部分を観察しています。それに,私はあえて事前にすべては与えず,少しの"なぞ"を残していることもあります。この中で生徒はさまざまに考え,反応をしますので,それをふまえてさらに必要な説明を付け加えたり,ポイントを整理したりするようにしています。
能力・目的に合わせて
算数・数学の入試対策
入試において算数・数学は重要度の高い科目です。その攻略が合格のカギを握っている入試は少なくありません。合否を大きく左右します。入試では,算数・数学の対策には特に力を入れる必要があります。当塾では受験生に対して,学力状況と志望校の出題傾向に合わせた特別な対策を行っています。受験に向けた算数・数学の対策はお任せください。
学校の授業についていけなくなったとき
学校は集団指導なので,理解できなかった場合でも授業は進んでいきます。算数・数学は積み重ねですから,前の単元が分からないままでは,次に習う単元も確実に分からなくなります。このような状態に陥ってしまうと自分の力で立ち直ることは難しく,仕方なくあきらめている人も多いのではないでしょうか。こういうときは過去に戻ってつまづいていた箇所をすべて洗い出し,それらを克服して,確かな理解を積み上げていきましょう。
ハイレベルな内容に挑戦
逆に学校の基準を全く無視して,上位学年の内容でもどんどん先取りし,できるところまでハイレベルな内容に挑戦することもできます。小学生であれば,算数が好きで,新しい内容を習うことは楽しいけれど,学校のペースはじれったいという人。中高生であれば,学校のテストはいつも満点に近く,今の学習内容では飽き足りないという人。そんな気持ちを持っている人は,もしかしたら傑出した才能を持ちながら,集団指導の中で埋もれてしまっているのかも知れません。その能力をLECで伸ばせる限り伸ばしてみませんか。
双方向で話し合い授業
学習テーマと目標の設定
前回の授業の確認,宿題の出来,学校で新しく習ったこと,学校のテストのこと等々,授業はいきなり始まるのではなく,最初にいろいろな話し合い(ミーティング)を行います。いわば毎回個人面談があるようなものです。この中で私は今日の授業計画の調整を行い,生徒には今日学習することの目標や位置づけを明確にしていきます。
リクエストに応じて
授業前のミーティングのとき,何かリクエストはないか聞きます。すると,学校の授業でよく分からなかったところがあるのでその説明を聞きたいとか,苦手な問題があるのでもう少し練習をしたいなど,さまざまな要望が出てきます。こういうときは,生徒が今勉強したいと思っていることを最優先します。生徒のモチベーションに合わせて教えることで,高い学習効果が生まれるからです。
オンライン家庭教師レック

QRコードで友だち追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

LINE IDで友だち追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[検索]をタップして、LINE ID 『lecboss』を検索して友だち追加して下さい。